2018-01-01から1年間の記事一覧
先日から、古いLPを掃除しながら、聴いている。 定番のナガオカ クリアトーン558で盤面を吹いているのですが、 おっさん臭がします。 加齢臭とは違うのでしょうが、 子供の頃、近くにいたおっさんは大抵こんな匂いがした気がします。 流行りの整髪料の匂いな…
酷暑も多少マシになったかと思えば、台風。 夏が一番好きなんですが、全然満喫できていないのが残念です。 最近、ユーミンの1st〜3rdアルバムをCD、LPで聴いてます。 キャラメル・ママが演奏しているころ。 ユーミンは今年デビュー45周年だそうで、 細野晴臣…
今年も半分。 6月末、2枚のCDを買う。 チャットモンチー『誕生』と、宇多田ヒカル『初恋』 図らずも、共に漢字2字。 宇多田さんは早生まれで学年は違うが、皆1983年生まれ。 私は宇多田さんと同学年、チャットモンチーは1つ下だが、 彼女たちのように成長で…
apple musicを利用するようになり、 さすがにCDを買う枚数が減ったように思います。 それでも、どこにも登録されてないので、買うこともあり、 ストリーミングできるのに物欲に負けて買うCDもあるし、 思ったよりは変わってないのかもしれません。 今週末、…
寒いのが苦手な身には、今年の冬は辛い。 個人的には夏が40℃になってもいいが、冬が氷点下になるのは勘弁してほしい。 早く暖かくなってほしい。 先日、夜勤中のこと。 丑の刻を過ぎ、寅の刻だったと思う。 itunesから流れたのが、このブルガリアのクラリネ…
某レンタル屋の前を通ると、「借り放題、返却期限なし」と プレミアムなるものが宣伝されていた。 数の制限、月額料金など 詳細な項目はあるんだろうが、「返却期限無し」となると、 それはもうレンタルでは無いんではないか… 学生時、4年間、レンタル屋でバ…
2018年 今年もよろしくお願いします。 年末年始は、COUNTDOWN JAPAN 17/18へ行き、 体力的に、年男であることを実感いたしました。 ホフディランで、キタダマキのベースを見て tacicaで、中畑大樹のドラムを見たので、 もうこれはsyrup16gを見たことにしても…