2023-01-01から1年間の記事一覧
鬼束ちひろ「インソムニア」「This Armor」「Sugar High」のアナログ盤が12月6日にリリースされた。 ゆっくり家で休みながら、聴いている紅茶を飲み干すたびにTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTの「世界の終わり」が頭をよぎるけど ピアノの旋律が美しい曲が多く、…
年々、出不精になって、あまり出掛けてない。 ライブや劇が配信で見られるようになってきたが、 出来るだけ、直接見に行きたいとは思っています。 今年行ったライブ・劇を書いてみたけど、偏りが酷い ======================================== 4/29 tacica …
早いことで、明日から12月今年は、何もしなかったというか、何も出来なかったというか・・・楽しく生活してるから、良いけどね 出会いや別れは当然のようにあり、やりたいことに向かって邁進する方に会っては刺激を受け いつか、大学や大学院に行くのもあり…
今年はあんまり写真を撮ってなくて・・・ 春〜秋くらいに撮ったフィルムを漸く現像しました。 最近、目の調子が良くなくてピントが合わせにくいと感じてます。 老いには勝てん。 ライブや観劇には変わらず行ってるので、そのことも記録したいなぁと思ってま…
カメラにフィルムが入ったままなので、撮ってしまいたいのに、出掛ける時にカメラを忘れ続けてます。物忘れがデフォルトになってきた不惑。 外出中に音楽を聴く時は、音質を気にしないので、Bluetoothで良いのですが、家の中、iPhoneからBluetoothレシーバー…
大学時代に一番聞いたかもしれないアルバムが、アナログで復刻発売されました。 前後のアルバムもよく聴いたけど、このアルバムの「White tipi」を当時は繰り返し聴いていた覚えがあります。 このアルバム、何周か繰り返して聴きたい。お酒でも飲みながら。 …
普段、他のフィルムカメラを使っていて、 Lomography Diana F+の良いと感じるのは、重量が軽いところ。 一眼レフや中判カメラは、重たくて持ち運びしてるだけで、 汗だくになります。軽いは正義。 光の加減が難しく、露光オーバー・アンダー、どっちの失敗も…
久々にトイカメラ(Lomography Diana F+)で撮影しました。 どうせならと多重露光もして遊んでみた。 そのうち、青くなるフィルム「LomoChrome Turquoise」も使ってみたい
今年は桜が早く咲いて、雨風の影響で見に行けるタイミングも短かった気がします。 家の近所、散歩しながら見てきました。 中判は巻き上げの問題か、最後の巻き取りが甘いのか、 巻き太りで光が入ってしまうことが多い。まあ、これでもいいかと思ってます。
3月末か4月の始めだったと思います。 今回はモノクロ。
鴨川の近所 毎度、同じような写真しか撮影してない。 まだ現像してないけど、この前撮ったのも同じような感じだと思う。 いっそのこと、定点観測したら良いかもしれん
スピッツのアルバムが約3年半振りに発売されるのが楽しみ! 先行シングルとして、『美しい鰭』がリリースされます。 名探偵コナンの主題歌に使用されるそうですが、 スピッツの曲がミステリーや殺人が起こるシナリオのドラマ・アニメに使われるのは 私が持っ…
いろんなものが値上がりしてますが、 カメラのフィルムも然り。 高級になりつつある・・・ 特別な何かを撮影できるわけでもなく、 フィルムの無駄使い極まりない。 デジタルに移行してもいいけど、どうせするなら ハッセルブラッドの「CFV II 50C」が欲しい …
寒くて、全然写真撮ってない。 寒いのが本当に苦手です・・・ 先日、ジェフ・ベックが亡くなった。 個人的にはクラプトンやジミー・ペイジよりも沢山聴いたと思います。 賛否両論あると思いますが、分かりやすく素直なプレースタイルだと思う。 何より好きな…