Inside Out

日記、備忘録的なもの 主に音楽、フィルムカメラのこと

曽我部恵一『Loveless Love』

昨年12月に配信リリースされたアルバムのLP、CDが発売された。

 

3月、サニーデイサービスの延期されていたライブを見にいくことが出来た。

元々MCは少ない方だが、ライブが出来ることへの感謝を幾度も口にしていたのが、

今、この時代のライブだと思った。

 

サニーデイサービス『いいね』は真っ直ぐ、ストレートなロックンロールであるが、

曽我部恵一Loveless Love』はスタイルがバラバラ。

多様性、表現力の豊かさを感じた。

曽我部さんの真っ直ぐな声もよいが、オートチューンで加工された声を効果的に使い、

本当に幅の広さがある。シンセの使い方が今までと違うのかなぁ。

専門的なことは分からないが、2枚組み84分をリピートしてしまう。

 

ダンスのMV、都会の人が少ない夜の街。


www.youtube.com

 

デヴィッド・グレーバー『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』

こういうタイトルの本の著者は大抵イギリス人だと思ってましたが、

こちらの著者はアメリカ人でした。

イギリスで教授もされているので、全くの外れではなかったけど。

著名な人類学者である彼が昨年亡くなられたのは、残念でならない。

 

第7章までの本文で360ページほどあり、難しい内容であるが、

ユーモアも交えた内容で(時にはダグラス・アダムスの小説を引用しながら)

読む進めることができた。

 

「クソどうでもいい仕事」をいくつかに分類しているのですが、

その中の「書類穴埋め人」「タスクマスター」というのが印象的であった。

つじつま合わせの書類作成や、人に業務を割り振るだけの、何ら利益に寄与しない仕事。

やりがいを感じず、虚無になってることあるからなぁ…

 

労働って何なのか、改めて考え直すきっかけになりました。

とりあえず、「もっとがんばって働くべき」とは思わないようになった。

あと「罵らない」ことも大事かな。最近の政治家見てて、嫌になってくる。

いずれにせよ、まだまだ働かないといけない未来に乾杯。

 

tacica 『ねじろ』

つくづく労働が向いていないと感じる今日この頃。

世の中、いろいろあるなと痛感しております。

 

今の世相を受けての曲、詞ですが、

心に突き刺さってきます。たぶん疲れてるんやろな。

何をするにも 理由がいるみたい

何かするにも理由の説明を求められることが多いけど、

何も考えずに「空が綺麗」とか「風の匂いが心地よい」とか

その感情だけで生きていきたい。

 

別の曲ですが、syrup16g『Reborn』の歌詞にある

つじつま合わせる

だけで精一杯の

不細工な毎日を

僕らは生きていくのさ

まさにそんな状態なので。それでいいのかもしれないけど。


www.youtube.com

 

スピッツ『チェリー』

春になると、昔から早く隠居したいと考えていたことを思い出す。

歳を取るにつれて、簡単には実現出来ないことを思い知ります。

かといって、真面目に資産運用してセミリタイア計画をするのも性に合わない。

宝くじ、当たらんかなぁ。

 

今年の桜、京都の街中は昨日今日が満開といったところです。

家の近所もとても綺麗に咲いてます。

先週写真を撮ったけど、少し早かったかな。

 

新曲「紫の夜を超えて」、最近のヘビーローテーションです。

安定のスピッツ

さくらソング、毎年沢山の曲を耳にしますが、「チェリー」も毎年聴きていると思います。

転勤や異動がほぼ無いし、毎年新しい人が入ってくることもない職場だと出会いも別れも無いんですが。

“愛してる”の響きだけで 強くなれる気がしたよ
いつかまた この場所で 君とめぐり会いたい

待ち合わせして会うのではなく、“めぐり会いたい“というのが実に想像を掻き立てます。

 

春は花粉症や気温変化が大きくなければ、好きな季節。

隠居できないんで、もうちょい頑張ります。


スピッツ / チェリー

 

大滝詠一 『A LONG VACATION』.

発売40周年記念盤LPを購入しました。

 

名曲揃いですが、個人的には「君は天然色

この曲を超える三連符の名曲は無いと思います。

多くの人がカバーしていていますが、たまに演奏を聴いて、今一つ乗り切れないのは三連符のテンポが甘いからなのか。演奏するのも歌うのも、絶対難しい。

 

いい歳になってきたので、40年前の曲も古いと感じず聴きていますが、

自身が学生の頃の40年前となると、ペギー葉山フランク永井

エルビス・プレスリーあたりが活躍していた年代。

私はレンタル店でバイトしていたので多くの曲を耳にしましたが、

自分でアンテナを伸ばさないとなかなか出会わないでしょう。

今後も多くの方に聴かれる1枚となることを望みます。


[Official] 大滝詠一「君は天然色」Music Video (40th Anniversary Version)